バレーボールでの腰痛と対策
バレーボールをされている方にも腰痛持ちの方が多いようです。
レシーブなどの中腰での低い姿勢、アタック・ジャンプサーブなどの腰の反らして反動をつけての打ち込み、バックトスなどの後へのプレー、ブロック時のジャンプなど
腰へ負担がかかる場面は確かに多いです。
練習中は痛みを感じないが練習前や練習後には腰が重く嫌な感じ。
そんな方もいらっしゃいます。
ここでは、バレーボールにおける腰痛とその対策について紹介していきます。
■ バレーボールでの腰痛の原因
バレーボールも学生の部活から
ママさんバレーまで幅広い年代の方に楽しまれているスポーツです。
バレーボール選手の10代の若い世代には、脊柱管狭窄症や腰椎すべり症になる方も少なくないようです。
これらに関与しているのが筋肉の疲労です。
ジャンプの繰り返し、中腰でのレシーブの繰り返しなどにより腰周囲だけでなく、足にも疲労がたまり、結果として腰周囲の筋肉の緊張を招き腰痛となりあらわれます。
疲労の蓄積をほっておくと、ぎっくり腰を起こしてしまうことにも。
練習中や試合中にぎっくり腰を起こさなくても、家でのささいな動きで腰痛を引き起こすこともあります。
バレーボールされている方の腰痛での特徴は
腰を反らすと痛い、腰を伸ばしにくい、仰向けで足を伸ばして寝れない、などがあります。
■ 腰痛の対策
運動前後
背骨の腰の部分からお腹側を通り、股関節の内側にかけてついている筋肉「大腰筋」が固くなって、腰痛を起こしている場合がよくあります。
準備運動で身体を温めながら、筋肉に柔軟性も持たすようにしましょう。
また、太ももやふくらはぎの筋肉も固くなると
腰痛を起こす要因の一つとなりますので足の筋肉の柔軟性も保つようにして下さい。
準備運動は入念にするけど整理運動はおろそかにされているという方も多くみられます。
筋肉に疲労を残しにくくするためにも整理運動は大切です。
こちらも入念に行ってくださいね。
日常生活
日常生活からも、腰痛に対するケアを行っておくことで腰痛の出る頻度を少なくしたり、痛みの出方が弱くなったりします。
冷やさない
ストレスを溜めこまない
睡眠をしっかりとる
など、ごく基本的な事なんですが、しっかりやってみて下さい。
冷たい物の摂りすぎも要注意ですよ。
■ まとめ
バレーボールでの腰痛はジャンプなどでくり返される衝撃の蓄積もありますが、筋肉の疲労が主な原因となります。
疲労を溜めこまないためには準備運動、整理運動は欠かせません。
そして、日頃からの腰痛に対するケアも重要なポイントとなります。
しっかりケアして、バレーボールをしても痛くならない体にしていきましょう!
腰痛について詳しくはこちら
腰痛に関する関連記事
- 便秘で腰痛に?ツライ腰痛の改善
- 腰痛の時の寝方について
- 冷えからくる腰痛
- 腰痛予防・簡単なセルフケアや注意点
- 腰痛改善・腰痛の痛みを緩和する食べ物
- 猫背は・腰痛・肩こり・痩せにくい体になる
- 腰痛の症例(6)(7)
- 腰痛になりやすい人の傾向
- 腰痛の症例(4)(5)
- 介護における腰痛の予防と対策
- 腰痛の症例(2)(3)
- 腰痛の症例(1)
- 腰痛の原因が膝痛の場合
- 腰痛と股関節痛の関係
- 腰痛と枕の関係、枕選びのポイント
- 腰痛と肩こりでお困りの方へ
- 寝過ぎた時に出る腰痛の対処法
- 草むしりでの腰痛の対策と対処法
- 腰を反らすと痛い、前に曲げると和らぐ腰痛
- 腰痛の原因が首に!?腰と首の関係
- 内臓から腰痛へ?内臓と腰の関係
- 足を組むことと腰痛の関係
- 家事での腰痛対策。
- 尾骨(尾てい骨)の痛みを伴う腰痛の対策
- 便秘と腰痛の関係と解消法
- 怒りや恨み、心配や不安などのネガティブが腰痛の原因に!
- デスクワークでの腰痛を起こさない対策
- お尻ポケットの財布が腰痛を起こす
- 腰痛の原因となる足の浮き指とは?
- 肥満は腰痛に関係あるのか?
- 水泳による腰痛対策
- ランニングでの腰痛を改善する方法
- 立ち上がる時の腰痛の簡単な対処法
- 腹筋と腰痛の関係
- 洗顔や前かがみでの腰痛の原因と対策
- 腰痛ベルト・コルセットの正しい使い方。
- 野球での腰痛の原因と対策
- 階段の上り下りがつらい腰痛の対処法
- 飛行機で腰痛を起こさない対策。
- 腰痛の時の車の乗り降り
- 洗濯物を干すのがつらい腰痛の原因と対策
- 電車やバスでの腰痛の対策
- 腰痛が改善するまでの期間はどれぐらいか。
- 転倒での腰痛を改善していく方法。
- 車の運転で起こる腰痛とその対策
- 捻ると痛い腰痛とその対策。
- スキムボードで腰痛を起こす場面と対策
- 生理の時の腰痛を解消する3つの方法。
- 腰痛のとき、お風呂に入ってもいいの?
- ソファで腰痛を起こさない3つの対策。
- 歩くと痛くなる腰痛を解消する方法
- サーファー必見!サーフィンで腰痛を起こす場面
- キッチンが低くて腰痛に!
- 靴下を履くときに起こる腰痛の対策
- 台所仕事で起こる腰痛の簡単な対策
- 左の腰が痛い。腰痛が左側だけに起こる原因と対策
- コンセントを差し込む時に起きた腰痛の対処。
- 風邪のときに起こる、重だるい腰痛の対処法
- シャワーを浴びてる時に起こる腰痛の対策
- 腰痛を楽にする整体、整骨院を和歌山でお探しの方へ
- 寝返り時に痛くて目が覚めるほどの腰痛でお悩みの方へ
- 右側だけ腰痛。右の腰だけ痛む理由
- 過去の左足首捻挫から腰痛に!?
- 腰痛には固い布団がいいか、柔らかい布団がいいか
- しゃがんで立ち上がった時にしばらく動けない腰痛の対策
- 中腰や掃除機をかけていて痛くなる腰痛の対策
- 座ると痛い、立ってるほうが楽な腰痛の対策
- マッサージしてもすぐに戻る腰痛の理由と対策
- 座りっぱなしでの腰痛、ずっと座ってるとつらい腰痛の解消法
- 寝起きの腰痛、起きてすぐは動けない腰痛の原因と対策
- 腰を伸ばすと痛い、まっすぐに立てない腰痛の解消法
- サーフィンからくる腰痛を自分で克服する方法
- 睡眠不足でも腰痛は起こる。睡眠と腰痛の関係
- 腰痛時の湿布の正しい使い分けと注意点。温湿布と冷湿布の違い
- 腰痛の原因となる筋肉は?
- 腰が痛い時はどうすればいい?温める?冷やす?腰痛の対処法

お電話ありがとうございます、
おがわ整骨院でございます。